医療×大企業はテクノが似合う
- 2014.02.03
- リハビリ

公園のウォーキングを始めて1年。機械を使ったリハビリはないかとケアマネに聞いたところ、近くで医療機器メーカーの運営するところがあると言うので体験してきました。隣接する土地には、今最も注目を集める理化学研究所があり、スーパーコンピュータ”京”もあります。
マシンは去年病院リハビリでエアロバイクに乗った以来ですが、乗れるのか?と言う私の心配を払拭する、専門の療法士と看護師、麻痺の利用者もいたので安心しました。
なんかメーカーにサンプリングされているような気分ですが、サンプルOK!。只でさえ新しい麻痺の療法があれば実験でやって欲しいと思っている位だから、私の体にお金をじゃんじゃん使って、麻痺を回復させて下さい。でも開発品ではなく、市場で市販されているもので、広大な敷地の中、バイオハザードを感じさすロケーションは、私の妄想を掻き立てるには充分です。リハビリ業界も多くの企業が参入できる市場ですから、これからこういった施設はもっと増えるでしょうね。
しかし、久しぶりにやる筋肉トレーニングはハードでした。
徐々に体を馴れささないと。
これで新しい春への準備が、又1つ整いました。
でもウォーターベッドのマッサージマシンQZ-240は気持ち良かった~
次はテクノを聴きながら運動しよ♪♪♪
-
前の記事
川平法 2014.02.02
-
次の記事
全国的に大雪の今日は家で… 2014.02.09