Welcome to Kobe

僕はツイッターで同じ病気や障害のある方とフォローしあい繋がっているんですが1年前からお友達になり、お互い励まし合ってきたヨネさんが鹿児島から有給を使って遊びに来てくれました!
昨日は神戸の良さをアピールしようと元町のBar ムーンライトへ行きました。初日神戸の良さを伝えられたかな(^_^) pic.twitter.com/QB2KdOvcqN— OSD .イワシ🌈🌴🦈🌺🦜 (@OsdKobe) February 18, 2018
感動です。ネット繋がりのある方にこの気持ち、分かってもらえますか?
リアルでは面識無く、SNSだけで繋がっていたんですが、今回直にこの方とお会いすることが出来ました。
ヨネさんは若いのに敗血症から細菌性動脈瘤を発症して治療の間に右脳出血を起こし、僕とは反対の左半身麻痺の障害を持つ障害等級が1種1級の障がい者の方です。
元証券マンで病気のせいで1度退職され、今は大手術の後転職され、金融関係のお仕事で社会復帰されています。
音楽もよく知っておられ、古い音だと1970年代に日本でも放送されていたsoul trainの話題や、ZAPP等に代表されるP-FUNKの話や、映画「WILD STYLE」の頃のHIP-HOP初期の頃の話題から、1990年代HIP-HOPから(この頃JAZZと融合したアーチストGuru – Jazzmatazzの話とか)とにかく僕より一回りも年が離れているのによく知っています。(俺 感心)
昼の仕事の片手間でクラブ(DJがいる)の事にも携わっていたようです。カメラも好きなようです。
同じような障害でSNSでたまに連絡を取り合う仲だったのですが、その彼が1週間ほど旅をし、その途中で神戸に遊びに来られるというので、自称「片麻痺神戸アンバサダー」の私OSDが「西郷どん」の放送で沸き立つ鹿児島からのお客さんと行動をご一緒させて頂きました。
ツイッターでこんな風に繋がれるのは最高です!
晩御飯を神戸のランドマークが見渡せる、夜景が綺麗なハーバーランドでご一緒させて頂きました。妻と三人で。ヨネさんは上に書いたようなコアな音の話もできる元証券マン、好青年ですね。
場所を移して冒頭の画像のBarに行きました。
日曜日でもカウンターは埋まっていていい感じ。
ジュークボックスからはシュープリームス
You Can’t Hurry Love
がかかっていました。
港町神戸ならではの渋いsoul Bar。この日も楽しく音が聴けました。
翌日は有馬温泉へ行きました。
有馬温泉へ行くのは御所坊へ4年前に行った以来久々でした。取り敢えず金の湯の前で記念撮影して
車を置いて散策しましたが凄い勾配が急な坂道で、介助がなければ車に戻るのはきつかったです。
歩いて行きたい場所がありましたが行けず、妻に写真だけ撮ってきてもらいました。先々週ブラタモリで紹介されていました。金泉がグツグツと吹き出すそうです。-天人泉源-
今からこの金泉に入ります。向かった先はかんぽの宿。バリアフリー、障がい者対応もしっかり出来ていました。
浴室内で使用できる4点杖の貸し出し、濡れてもいい浴室用の車椅子、洗体に使う安定した椅子、壁をつたって浴槽にアプローチできる、障がい者用自動車駐車スペースが玄関のすぐ側。4点杖の貸し出しは杖の材質がアルミニウムの杖を使って、以前来た時に杖が温泉の成分で腐食したので助かります。温泉の成分は余程アルカリ成分が強いのでしょう。舐めると塩っぱいし、色が泥のようですが金色。だから金泉と名が付いたのでしょう。太閤秀吉も愛した温泉。
(この画像は拾いです)
金の湯はよくテレビに写って有名ですが、温泉の方法が循環型で、掛け流しではない温泉です。利用者も多く、混んでいそうです。
この日利用したかんぽの宿も月曜日で平日でしたが、12時を回ると混んで来ました。
かんぽの宿は掛け流し温泉です。
「かんぽの宿」ホームページです。
https://www.kanponoyado.japanpost.jp/sm/arima/ofuro/index.html
こんだけ色んな成分が入ってそうな温泉だから、麻痺して動かない・感覚のない部分が急に治らないかなあと思ってしまう凄い色の温泉でした。慣れてなければ、15分程度にしとかないと、湯当たりする、と友人が言っていました。
無事ゆっくりお湯に浸かれました。シャワーが日頃多いヨネさんも嬉しそうで、本当良かったです。
入浴後館内で食事して、僕にとっても素敵な休日になりました。
ヨネさんと三宮でお別れして、明日から僕はいつもの日常、ヨネさんは旅の続きで明日は神戸を離れます。
ヨネさんの旅の安全を祈願し、楽しめますように。
楽しかったです。ありがとう☆
いつもこのブログをご覧になって下さり有難うございます。
★ブログランキングに参加しています。
よろしければ応援のポチッを一日一回、
押すとランキングが上がります。よろしくお願いします 。
(=^・^=)
↓↓↓
-
前の記事
コーヒーハウス JUN 2018.02.07
-
次の記事
ウォーキングの動画 2018.02.21