アイムホーム

キムタクの脳を題材にしたドラマが先週から始まっていますね。
懐かしいところではMR.BRAIN
といい、脳は注目されます。
因みに高次脳機能障害から見たら、人はこう見えるそうです。
脳の疾患は複雑で、こうとは限りませんが、ぶよぶよした肉の仮面を被った、人の形をした物体が言葉を話しかけてくる・・・そんなところだと思います。
イメージです。
例えです。しかも目に映る画像は鮮明ですが、感覚としての受け方ははっきりしていません。夢の中でそういう事を見ているような感じだと聞きました。それが、「アイムホーム」に見られる「なぜ、妻と子供が仮面に見えるんだろう」のことだと思います。
しかし、脳出血や脳卒中で起こる脳疾患がこうやって知れていくのは良いとして、高次脳機能障害のドラマは過去にあったらしいものの、それをドラマで表現するのは、「そうじゃない!こうだ!」的な突っ込みが多くて、難しいでしょうね。
でも、知られていくのは良い機会だと思います。
最後は仮面は無くなり、人に見えるんでしょうか。
伝えることが難しい「脳」の話をしました。
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援のポチッとヨロシクお願いします 。ฅ(^ω^ฅ)
-
前の記事
映画と自分の住む街、神戸 その2 2015.04.18
-
次の記事
命日 2015.04.30