Troopcafe Celebrating Free Party!! Main of 20th Anniv. feat.SATOSHI TOMIIE

昨日は久しぶりに夜の三宮へと出かけました。
Troopcafe20周年記念のイベントでゲストDJで来られたのはサトシ トミイエさん。
オーブン23時から朝までのイベントでしたが、自分は4時半まで居ました。
そのせいで今日は昼夜逆転という有様(笑)
大昔の自分を思い出してしまった😅。
体で感じる重低音と暗闇に閃光するストロボ、そこに漂う非日常的な空間を探し求める人々。
今と昔は置かれた立ち位置が違うが、やはり好きなんだなぁ、こういう最先端の音を求める、アングラっぽい空気感が…
久しぶりのこの雰囲気。
サトシ トミイエ氏登場です。 pic.twitter.com/O7xaYgvpsv
— OSD .イワシ🌈🌴🦈🌺🦜 (@OsdKobe) December 8, 2018
CLUBが属するサブカルチャーやナイトカルチャーは、ある意味感性を刺激する宝箱だ。
音楽、ファッション、会話に出てくる話題や気になるトピック。
アンテナを張り巡らせてみれば色んな業界の人や職種の違う人、果ては人種まで違う人と接することがあります。
僕はなぜ若い頃長年DJを続けていた理由について、音楽が好きだった以外に、CLUBやDISCOがある意味アンダーグランドな社交場として見ていて楽しいし、受け取れる情報や流行りそうなことについて何より早いと思っていたからです。
客層の中にゲイやニューハーフは特に流行りに敏感な人達だった。
僕は人と馬鹿騒ぎするのはどちらかと言うと苦手なタイプで、サービス精神のある「人」としての繋がるのが好きだったDJとは少し違いました。
そんな僕が惹かれたDJの一人、”SATOSHI TOMIIE”さんのGIGは思った通りの都会的に洗練された音で、凄く安定感のあるテクノでした。
イベントを催事していただいたTroopcafeさん、車椅子での入場、更には席まで作って頂いて本当に助かりました。
言葉が飛躍しますが、ユニバーサルマナーをCLUBで実践して頂き恐縮でした。
Thank you for your support! Club troopcafe.

-
前の記事
今週末は(踊る)CLUBに行きます 2018.12.03
-
次の記事
night tunes music 2018.12.12