【家の音響機材の極性を揃えて配線していますか?】
【家の音響機材の極性を揃えて配線していますか?】
最近、家の音響機材と設備が友人のおかげで整ってきたので、機材の極性を揃えて配線しました。
「機材の極性って、何?」ーーー
そもそも、スピーカーは小さなモーターのようなもので、電気信号で磁気を発生し、回る物理動作のところを、前、後ろに動かして空気を振動させる、前後に動くモーターのようなものです。
モーターなので、当然
正回転、逆回転があります。
それはコンセントから電気が流れてくる時点で、交流でも電流が+、−と一定の方向に流れているところから分かります。
日本の電気製品や電力事情を含め性能が良いので、コンセントの向きなど気にしなくても使用に差し支えありませんが、実はそうなっているのです。
『音』などの、非常にマクロなセッティングが必要とされるスタジオでは、機材の「極性」を揃えて、リニアモーターカーのように各部がスムーズに動作するようにしたほうが良いので、結構神経質に配線レイアウトされています。
自分の自室もしないよりはしたほうが良いだろうと、壁コンセントを取り替えたついでに、機材の極性を揃えてみました。
先ず、壁コンセントをネットで評判のパナソニックのWN1512Kに変えました。
気のせいだという人もいますが、個人的には音が激変しました。
あんまり感じたことを書くと話を盛っているとも取られるので、それは自己判断で受け取ってください。
そして、出力の大きい機材から、アンプ、スピーカー、イコライザー、ミキサー、MIDI機器と、電源コードが3Pのものを、アースがある3P電源タップに接続し、ターンテーブルもコールド、ホットに合わせて配線しました。
最近の住宅やマンションは、アースがあるコンセントでも、その配線先が地面に埋め込む接地型で工事されてないところが多いですが、築40年クラスの公団型マンションなので、接地型のアースは取られていると思います。(公団型は鉄筋コンクリート造その他諸々基準も高くしっかりしているので、間違い無いだろうと思う。重量鉄骨造のタワーマンションに見られる、最近のマンションは怪しい)
洗濯機を繋ぐ配線系統を避ければ、音響機材のアース(GND)も大丈夫と思うので(何故なら逆に洗濯機からアースを通じノイズが乗ってくる場合がある為)、安い部品を買って3Pコンセントに繋ぎました。
そんなこと既にやっとるわい!
といわれるかも分かりませんが、電気ケーブルが30万とか、4つ口のオヤイデの電源タップが3万程する音楽機材業界ですから、先ずは自分で出来るとこから改良したいと思います。
そういう努力(笑)が、ゆくゆくは自分のMIXにも影響されていくんじゃないかと、ささやかながら思っている次第であります。
-
前の記事
ライオンの今、昔 2022.02.02
-
次の記事
【「CANON EF100mm F2.8 マクロ レンズ」で撮る春の彩り】 2022.04.16