母校
- 2023.12.21
- 日記

12月16日土曜日。
我が母校「北野小学校」(北野工房のまち)が年内で閉館し、来年にかなりリニューアルされて、「食」の複合施設に変わるというので、校舎の風景をしっかり目に焼き付けておこうと、小学校の同級生と私と妻とで夕方から見に行ってきました。
明治時代に開校され、昭和初期から残る由緒ある建築物。よく残ってくれたものです。
校長室にはこれらの資料が展示されていました。
この学校を1977年卒業しましたが、卒業生と制作した卒業記念の制作物の、大きさ1m x 0.75mほどの版画が残されていて、これらも見納めとなるので写真にて保存しました。私や同級生の名前が書かれています。
この小学校にいた有名人・著名人に滝川クリステルさん、水木しげるさん。水木しげるさんのことは知らなかったので驚きました。
校内を散策し、それから小さな池があった校庭やグランドからも校舎を見て、懐かしい感覚と思い出を馳せながら、とてもノスタルジックな気分に包まれたひとときでした。
そうそう、小学校4年生ぐらいの頃、私は放送委員を務めて、お昼休みの時間と給食の時間に放送室でレコードで小学校教材の音楽をかけていた記憶があります。
私の人生の中で一番楽しかったなぁ
-
前の記事
新しい装具を作りました 2023.12.10
-
次の記事
City PopのDJ MixをUPしました。その結果・・・ 2024.01.16