『猫ちゃん12回目の健康診断へ行く』の巻(=^・^=)
うちの愛猫「ネオ」♀・12歳と6ヶ月・の健康診断に行って来ました~
\(^o^)/
何も知らないでスヤスヤ寝ています。今から恐怖の健康診断なのに。
今からこれに入れられて大嫌いな病院に行くというのに、何も知らずスヤスヤと寝ておるわい。フフフψ(`∇´)ψ pic.twitter.com/kwQnj7vCnB
— OSD .イワシ🌈🌴🦈🌺🦜 (@OsdKobe) June 11, 2016
この籠を見たら最後。一目散に逃げ出すのでギリギリまで猫には見せません。
あくまで自然な動きで妻が抱っこして、すかさず籠の中に入れます。
もし入れる前に籠が見つかってしまうと、もうこれはかなり面倒な事になります。
入れられて病院へ行くのが分かっているのであちこちに逃げまわり、もし捕まえられたとしても必死の抵抗でこの籠の中に入ろうとしません。
チャンスは1回きりのワン・チャンスのみ。逃したら妻vs猫の死闘が始まります。それはそれで面白いんだけど(笑)
ネオ:「だ、騙したにゃ、このお母さんにゃろう」
妻の何気なく寝ているところを抱っこして、一瞬で籠の中に放り込む作戦は成功しました。
ここからネオの健康診断&予防接種です(=^・^=)
病院へ到着しました。今度は出ようとしません。重力に逆らって籠をひっくり返しても籠の中にへばりついていましたが体力の限界、左右に底を揺らされて籠の底からボトッと落ちてきました。
ボトッ
もう既に疲れちゃった。
触診、そして一瞬のうちにお注射~
終わりました。来週も血液検査で来ます。
開放されると分かると籠の中にピュ~
帰る時は籠の中に入るんが早っ!
めっちゃ怒ってます。「ハァーーッ」いうてます。
この娘は滅多に「ハァーーッ」言いませんし、僕は言われたことありませんが、妻はたまに言われてるようです。
今日は妻にまんまと嵌められたせいか、妻に対して威嚇しています。
「ハァーーッ」
そして帰宅。
帰ってきたら籠から出るのは早い。出してくれと中で動いて籠が揺れています。
脱出www
やっぱり安心できる家が一番。
今日は大変だったね。お疲れ!ネオちゃん♪
★ブログランキングに参加しています。
よろしければ応援のポチッを一日一回、
押すとランキングが上がります。よろしくお願いします 。
(=^・^=) ニャ~♪
↓↓↓
-
前の記事
空前の猫ブーム(=^・^=) 2016.06.09
-
次の記事
ねこのタグを作りました 2016.06.12