今年の夏は『山下達郎「PERFORMANCE 2018」』に行きます

先週の金曜日、以前から申し込んでいた今年の山下達郎さんの全国ツアーのチケットの抽選が行われ、初挑戦ながらチケット抽選に当選しました。
ここ9年ほど続けて全国ツアーをされていますが、チケットの入手が困難で、先行予約ができるファンクラブに入会してまで手に入れられる方も多く、申し込んだ時は「あわよくば当たれ」という気持ちでした。だって皆さん本気で、気合が自分とは比べようがありません。1つの都市で留まらず、他府県の都市の公演も押さえに行くという徹底ぶり。気合が入っています。
ネットで見かけましたが、山下達郎さんは高音の歌声が出る限りツアーを続けると,会場でご本人がおっしゃってられたそうです。
僕は、障害のある体との付き合い方も、もうすぐ6年目になり、それなりにいろんな所へ出掛けるようになって、1つ諦め掛けていたのが、混み合うライブ会場へ行く事でした。映画館でもそうですが、座席横の階段で自分の後ろに行列ができたり、自分が楽しみたい為に周りに迷惑は掛けれないし、そうなると無理そうなことは躊躇してしまいます。
でも、できるだけ迷惑を掛けないように頑張って、「下肢と上肢、右半身に麻痺があってもこんなことも楽しめる」というお手本になりたい。そういう思いもあって、山下達郎さんのライブ予約に申し込みました。
そして、音楽の神様は僕に微笑みました。
6月から11月まで、全国24都市を49公演で巡る、「山下達郎performance 2018」の7月最後の土曜日にある神戸公演のチケット抽選に当選しました。
密かに持っていた達郎さん愛に対する、音楽の神様からの贈り物です。
恐れ多くもRide on timeを私のDJで喋って紹介している動画です。
達郎ラブ❤️ pic.twitter.com/INIzlp8CIm— OSD .イワシ🌈🌴🦈🌺🦜 (@OsdKobe) May 13, 2018
当たりました。そして障害があるので入場の時間より前に入場できないか問い合わせてみろと妻がうるさく言うので、公演に関するお問い合わせ先一覧から、オペレーターが対応してくれるお問い合わせ先を見つけて、電話で聞いてみました。
1つは、先ほども書いた入場時間のことと、2つ目はダメ元で、脚に障害があるのでなるべく近くの座席は取れないか?と言うことでした。
そしたらオペレーターの人は、先ず歩行は
①車椅子
②杖
どちらで移動するのか?と聞いてきて、それに答えると、その次に障害者用の席に案内させて頂きます。と、こちらが聞く前に慣れた感じで答えてくれました。
正直、障害者対応は入場も大変だし、ホームページのどこを探しても障害者対応の事は1つも出ていなかって、大きなコンサートなので無いだろうと思っていましたが、言ってみるもんですね。入場の際に名前と障害がある旨をどの係員にでもいいから伝えると、障害者対応で案内してくれるそうです。
名前をオペレーターの方にフルネームで伝え、これで障害者の件、予約完了。
妻の言うことを聞いて全てが上手くいきました。
流石、女性はなんでも突っ込んで聞いていきます。僕はその前に諦めて動かないタイプです。
ああ、よかった。そして神戸公演の日程が金曜日・土曜日の2日間あり、申し込みの際土曜日の方が予約人数が多いんじゃないかと思いましたが、1発で当選させて頂くという超ラッキーな出来事で、感謝の言葉しか出ません。
夏に向けて楽しみが増えました。
神様、そして音楽の神様、有難うございます。
(上に貼り付けているツイッターの動画もみてね。僕の達郎さんラブが本物なのが伝わります(笑)あ、音だけのクラッカー買いに行かないとヽ(´▽`)/)
★ブログランキングに参加しています。
よろしければ応援のポチッを一日一回、
押すとランキングが上がります。よろしくお願いします 。
(=^・^=)
↓↓↓
-
前の記事
焼肉は世界を平和にする GW(ゴールデンウィーク)編 2018.05.04
-
次の記事
神戸の初夏を彩る「緑と海そして愛」 2018.05.22